2025.07.22
「新しいCADソフトは魅力的だけど、うちの社員が使いこなせるだろうか…」 「長年、手書きに慣れたベテラン社員が、今からPC操作を覚えるのは難しいかもしれない…」
業務効率化のために新しいツールを検討する際、このような「導入後の定着」に関する不安は、多くの経営者様やご担当者様が抱える共通の悩みです。どんなに優れたソフトでも、実際に使う社員の皆様が活用できなければ意味がありません。
ご安心ください。給排水申請CAD「申請くん」はただ高機能なだけでなく、「誰でも・確実に・簡単に使える」ことを徹底的に追求して開発されました。
今回は「申請くん」がPCの得意・不得意にかかわらず、スムーズに社内に定着する3つの明確な理由をご紹介します。
【理由1:見て・聞いて・真似るだけ!安心の「訪問・遠隔導入指導」】
分厚いマニュアルを渡されて、「あとは自力で頑張ってください」では挫折してしまうのも当然です。
「申請くん」では、導入時に専門のインストラクターがお客様の会社へ直接お伺いするか、オンラインでお客様のPC画面を共有しながら丁寧に操作方法をご指導します。
単なる機能説明ではありません。普段、実際に作成されている図面やこれから申請する予定の案件などを題材に、実践的な操作を一緒に進めていきます。「見て、聞いて、その通りに真似をする」というプロセスでマニュアルを読むのが苦手な方でも、初日で基本的な図面が描けるようになります。この「最初の成功体験」がその後のスムーズな定着に繋がります。
【理由2:「今、困った!」を即解決。いつでも頼れるサポートデスク】
いざ一人で使い始めると、「あの機能、どうやって使うんだっけ?」「こんな場合はどう作図すればいい?」といった細かな疑問は必ず出てくるものです。そんな時、誰にも聞けずに作業が止まってしまうのが一番のストレスです。
「申請くん」はお電話一本ですぐに繋がる専門のサポートデスクをご用意しています。
さらに、言葉だけでは伝わりにくいご質問に対しては、お客様のPC画面をオペレーターが一緒に見ながらご案内する「遠隔サポート」にも対応。まるで隣にインストラクターがいるかのような感覚で、問題をその場でスピーディーに解決します。この「いつでも聞ける」という安心感が日々の業務を力強くバックアップします。
【理由3:給排水申請のプロが作った「迷わない」操作画面】
そもそも「申請くん」は、汎用CADのように何でもできる複雑なソフトではありません。給排水申請業務に“特化”しているからこそ、その操作画面は驚くほどシンプルです。
・申請業務の流れに沿って配置された分かりやすいメニューボタン
・給排水設備で使う部材や記号がひと目で選べる部品ライブラリ
・複雑な設定は不要で最低限の入力で図面・書類が完成
など、普段の手書きでの作業手順をそのままパソコン上で行うような感覚で直感的に操作できます。「パソコンを操作する」というより「いつもの申請業務の道具がたまたまパソコンだった」という感覚に近く、PCスキルに自信がない方でもすぐに馴染んでいただけます。
【まとめ】
「申請くん」がお客様に選ばれ続ける理由は、単にソフトの機能が優れているからだけではありません。
「導入して終わり」ではなく、お客様がその価値を100%引き出し、業務効率化という成果を実感されるまで責任を持って“伴走”する。
この姿勢こそが私たちの最大の強みです。
新しいことへの挑戦には不安がつきものです。しかし、その一歩を踏み出すことで残業の削減、生産性の向上、そして社員の皆様の働きやすい環境が実現します。私たちがその一歩を全力でサポートさせていただきます。
まずは「無料体験」や「製品デモンストレーション」で、その驚くほどの使いやすさと、サポートの手厚さを実感してみませんか?どうぞお気軽にお問い合わせください。
猪野
私は30年以上にわたり、土木分野および上下水道のシステム販売に携わってきました。販売だけでなく、上下水道の設計業務や施工管理なども行ってきました。
長年の経験を通じて、顧客の技術的な課題や運用上の悩みを正確に把握し、適切なソリューションを提案いたします。
株式会社スタッグ 取締役営業部長 / 株式会社ケイエス設計 代表取締役 兼任
取得資格
2級土木・管工事施工管理技士 給水装置工事主任技術者 下水道排水設備工事責任技術者 浄化槽設備士 消防設備士 第二種電気工事士 宅地建物取引士 日商簿記2級
私は30年以上にわたり、土木分野および上下水道のシステム販売に携わってきました。販売だけでなく、上下水道の設計業務や施工管理なども行ってきました。
長年の経験を通じて、顧客の技術的な課題や運用上の悩みを正確に把握し、適切なソリューションを提案いたします。
株式会社スタッグ 取締役営業部長 / 株式会社ケイエス設計 代表取締役 兼任
取得資格
2級土木・管工事施工管理技士 給水装置工事主任技術者 下水道排水設備工事責任技術者 浄化槽設備士 消防設備士 第二種電気工事士 宅地建物取引士 日商簿記2級