2025.08.05
沖縄県の水道メーターのいろいろ
ポストのようなボックスがありますが、実は水道のメーターボックスです。
中に、水道メーターがあるのです。
内地のように、埋まっているものありますが、基本的に凍結の恐れがないので、埋めなくてもよいのですかね。
なかには、露出しているものや、蓋があけっぱなしのもありました。(;゚Д゚)
沖縄の住宅の屋根によく見られるタンクは、貯水タンクで、水不足になりやすい沖縄で、雨水を貯めたり、水道水を貯水して断水時に使用するために設置されています。特に、以前は水不足が深刻だったため、多くの家庭で屋根にタンクを設置していました。
ダムや治水施設の整備により、水不足は比較的落ち着いているようです。
沖縄の屋根のタンクは、沖縄の歴史や風土、そして人々の生活と密接に関わってきた、沖縄ならではの風景と言えるでしょう。
猪野
私は30年以上にわたり、土木分野および上下水道のシステム販売に携わってきました。販売だけでなく、上下水道の設計業務や施工管理なども行ってきました。
長年の経験を通じて、顧客の技術的な課題や運用上の悩みを正確に把握し、適切なソリューションを提案いたします。
株式会社スタッグ 取締役営業部長 / 株式会社ケイエス設計 代表取締役 兼任
取得資格
2級土木・管工事施工管理技士 給水装置工事主任技術者 下水道排水設備工事責任技術者 浄化槽設備士 消防設備士 第二種電気工事士 宅地建物取引士 日商簿記2級
私は30年以上にわたり、土木分野および上下水道のシステム販売に携わってきました。販売だけでなく、上下水道の設計業務や施工管理なども行ってきました。
長年の経験を通じて、顧客の技術的な課題や運用上の悩みを正確に把握し、適切なソリューションを提案いたします。
株式会社スタッグ 取締役営業部長 / 株式会社ケイエス設計 代表取締役 兼任
取得資格
2級土木・管工事施工管理技士 給水装置工事主任技術者 下水道排水設備工事責任技術者 浄化槽設備士 消防設備士 第二種電気工事士 宅地建物取引士 日商簿記2級